しーまブログ 方言奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

証言
生徒は学校の防空壕づくりのため、洗面器などで土や砂運びをしました。
何回運んだか手にスタンプを押しました。






(奄美群島の日本復帰運動を伝承する会「戦時中の奄美の子どもたち」より)


COMMENT: (0) CATEGORY: 歴史民俗


証言
佐仁国民学校(佐仁小)は昭和20年4月の入学は、山の杉林の中で入学式でした。
学校だといつ米軍機が飛んでくるか怖かったからです。
山の中の入学式から3日ぐらいしたら、あとは休みになり、終戦後の2学期(9月)の再会となりました。


(奄美群島の日本復帰運動を伝承する会「戦時中の奄美の子どもたち」より)





COMMENT: (0) CATEGORY: 歴史民俗




PAGE TOP