2017年09月19日
ニュースのひとコマ
日本に10箇所ほどある忍者のテーマパークで忍者の成り手が不足しています

外国人観光客の増加に伴い、従来の4倍ほどのお客さんが忍者村を訪れているようです。
なにしろ、おとずれる外国人の半数以上が忍者は現存していると思っているようで、要求されるレベルが高いため、そこそこのアトラクションでは済まされず気がぬけないとのこと。
忍者としての身のこなしや武具の扱いはもちろん、観光客の質問に答えられるよう豊富な知識も身につけなければなりません。
忍びの道って福利厚生とかちゃんとしてなさそうだし・・・
忍者になりたいって人はなかなかいないようです。

外国人観光客の増加に伴い、従来の4倍ほどのお客さんが忍者村を訪れているようです。
なにしろ、おとずれる外国人の半数以上が忍者は現存していると思っているようで、要求されるレベルが高いため、そこそこのアトラクションでは済まされず気がぬけないとのこと。
忍者としての身のこなしや武具の扱いはもちろん、観光客の質問に答えられるよう豊富な知識も身につけなければなりません。
忍びの道って福利厚生とかちゃんとしてなさそうだし・・・
忍者になりたいって人はなかなかいないようです。
2017年09月18日
ニュースのひとコマ
フィギュアスケートの本田真凛選手が、16歳のシニアデビュー戦となるUSインターナショナルで見事優勝しました。

日本のフィギュアスケートは男女ともに選手層が厚くて頼もしいかぎり。
来年の平昌大会が楽しみなのですが、開催国の韓国の盛り上がりがイマイチの様子・・・
でも、リオオリンピックも開催前はそんな感じでしたからたぶん大丈夫なんでしょう。

日本のフィギュアスケートは男女ともに選手層が厚くて頼もしいかぎり。
来年の平昌大会が楽しみなのですが、開催国の韓国の盛り上がりがイマイチの様子・・・
でも、リオオリンピックも開催前はそんな感じでしたからたぶん大丈夫なんでしょう。
2017年09月17日
ニュースのひとコマ
神奈川県大磯町の中学校2校で給食の大量食べ残しが発生しているようです。
味への不満とプラスッチク片などの異物混入が問題視されているとか

小学校と中学校は、給食がありました。
特に好き嫌いがないので毎回完食していた気がします。
今はご飯があるようですが、当時は味のついていないコッペパンでした。
おかずではカレーシチューが人気でした。
でも、脱脂粉乳のミルクだけは飲めませんでした。
ペコペコのアルマイトの容器が懐かしいです。
味への不満とプラスッチク片などの異物混入が問題視されているとか

小学校と中学校は、給食がありました。
特に好き嫌いがないので毎回完食していた気がします。
今はご飯があるようですが、当時は味のついていないコッペパンでした。
おかずではカレーシチューが人気でした。
でも、脱脂粉乳のミルクだけは飲めませんでした。
ペコペコのアルマイトの容器が懐かしいです。
2017年09月16日
ニュースのひとコマ
全国の100歳以上の高齢者が67000人超で過去最多となりました(9月1日時点)

100歳以上の約9割が女性で男性はわずか・・・最高齢も喜界町在住の女性で田島ナビさん117歳です。
若い頃は百歳まで生きるのはそんなに難しくないように感じていましたが、気力体力知力とあらゆるチカラが徐々に衰えていくのを実感すると長生きする自信は薄れていきます。
やがてくる還暦が終点からそこそこ遠い通過点でありますように・・・。

100歳以上の約9割が女性で男性はわずか・・・最高齢も喜界町在住の女性で田島ナビさん117歳です。
若い頃は百歳まで生きるのはそんなに難しくないように感じていましたが、気力体力知力とあらゆるチカラが徐々に衰えていくのを実感すると長生きする自信は薄れていきます。
やがてくる還暦が終点からそこそこ遠い通過点でありますように・・・。
2017年09月15日
ニュースのひとコマ
大相撲5日目で横綱日馬富士が平幕の阿武咲に敗れてまさかの3連敗となりました。
三日続けての金星献上は、武蔵丸と並んでのワースト記録になるとか。

責任感の強い横綱だから(横綱不在にならぬよう)15日間我慢して出続けるのでしょう。
怪我が絶えない上にシビアな番付がずっとついて回る力士は、つくづく過酷な職業だと思います。
常に勝ち続けることが求められる。
プロスポーツの選手は総じて皆そうかもしれませんが・・・無理です。
三日続けての金星献上は、武蔵丸と並んでのワースト記録になるとか。

責任感の強い横綱だから(横綱不在にならぬよう)15日間我慢して出続けるのでしょう。
怪我が絶えない上にシビアな番付がずっとついて回る力士は、つくづく過酷な職業だと思います。
常に勝ち続けることが求められる。
プロスポーツの選手は総じて皆そうかもしれませんが・・・無理です。
2017年09月14日
ニュースのひとコマ
秘書への暴言が報道されて自民党を離党した豊田議員は、その後体調不良を理由に公の前に姿を現していませんでした。
そして先日発売されたばかりの文藝春秋で、あの暴言と暴力は病気のせいで覚えていない。悪いのは秘書で私はハメられたと主張したのです。

生々しい暴言と暴力を再現したあの録音はとても衝撃的でした。
国会議員と秘書の関係ってこれ普通?・・・じゃないよね⁈
そういえば、何か議員の不祥事が発覚すると「秘書に任せていた」とか「秘書が無断でやった」とかよく言われます。
とりあえず次の選挙で勝てば「みそぎは済んだ」と胸を張れる?
次は自分がセンセーになろうと秘書はヒショかに思うのだった・・・
そして先日発売されたばかりの文藝春秋で、あの暴言と暴力は病気のせいで覚えていない。悪いのは秘書で私はハメられたと主張したのです。

生々しい暴言と暴力を再現したあの録音はとても衝撃的でした。
国会議員と秘書の関係ってこれ普通?・・・じゃないよね⁈
そういえば、何か議員の不祥事が発覚すると「秘書に任せていた」とか「秘書が無断でやった」とかよく言われます。
とりあえず次の選挙で勝てば「みそぎは済んだ」と胸を張れる?
次は自分がセンセーになろうと秘書はヒショかに思うのだった・・・
2017年09月13日
ニュースのひとコマ
ジャパン女子オープンを最後に引退を表明していた伊達公子選手が初戦敗退し、9月12日をもって2度目の現役引退となりました。

26歳で引退した後12年のブランクを乗り越えて38歳で再びコートに立った伊達さんの勇気はすごいと思います。
もちろん引退後もそれなりに体を鍛えていたとは思いますが、何より精神力が相当強くないと挑戦しようという気持ちにはならないでしょう。
カムバックしてもし惨敗が続けば、過去の輝かしい経歴を曇らせる結果になるかもしれない・・・
当然そんな不安もあったはずですが、失敗を恐れずに前に進む姿は多くの人に勇気を与えてくれたはずです。
おつかれさまです。
ところで、2度目の総理の座を射止めた安倍総理は「再チャレンジできる社会」を謳っています。
再チャレンジは可能でも結果は出せるのはほんの一握り・・・競争社会の中ではそれは仕方がないことですね。
しかし、挑戦することすら叶わない時代や環境が存在することを考えると、再チャレンジできるというのはその時点で恵まれているのだと思います。
願わくば挑戦し続ける幸せな人生を・・・歩みたいものです。

26歳で引退した後12年のブランクを乗り越えて38歳で再びコートに立った伊達さんの勇気はすごいと思います。
もちろん引退後もそれなりに体を鍛えていたとは思いますが、何より精神力が相当強くないと挑戦しようという気持ちにはならないでしょう。
カムバックしてもし惨敗が続けば、過去の輝かしい経歴を曇らせる結果になるかもしれない・・・
当然そんな不安もあったはずですが、失敗を恐れずに前に進む姿は多くの人に勇気を与えてくれたはずです。
おつかれさまです。
ところで、2度目の総理の座を射止めた安倍総理は「再チャレンジできる社会」を謳っています。
再チャレンジは可能でも結果は出せるのはほんの一握り・・・競争社会の中ではそれは仕方がないことですね。
しかし、挑戦することすら叶わない時代や環境が存在することを考えると、再チャレンジできるというのはその時点で恵まれているのだと思います。
願わくば挑戦し続ける幸せな人生を・・・歩みたいものです。
2017年09月12日
ニュースのひとコマ
男子100走で桐生祥秀(21歳)が日本人で初めて10秒の壁を破り、9秒98の日本新記録を樹立しました

ここ最近9秒台に迫る選手が次々と現れて誰が最初に抜け出すかと思っていましたが・・・
日本でもいよいよ百メートル9秒台が標準になっていくのでしょうか?
選手層が厚みを増しているのでこの先とても楽しみです。

ここ最近9秒台に迫る選手が次々と現れて誰が最初に抜け出すかと思っていましたが・・・
日本でもいよいよ百メートル9秒台が標準になっていくのでしょうか?
選手層が厚みを増しているのでこの先とても楽しみです。
2017年09月11日
ニュースのひとコマ
大相撲秋場所で白鵬、稀勢の里、鶴竜が初日から休場することになりました。
正式な記録が残る昭和時代以降3横綱が休場するのは初めてのこととか。

初日、上位陣の大関2人が黒星となり嫌な予感がしましたが、今場所ただ一人の横綱日馬富士はきっちりと白星スタートが切れました。
これから残り14日間プレッシャーに負けずに土俵をを盛り上げてほしいものです。
2017年09月10日
ニュースのひとコマ
南海日日新聞に週一のペースで風刺漫画を描いています。
それとは別に日々テレビなどで報道されるニュースをときおり描いてみようと思います。
バカバカしいかもしれませんが、ニュースを見聞きしたときに浮かんだ妄想のようなものを落書きしておこうと思います。
民進党の山尾議員が自身の不倫疑惑問題の責任をとる形で党執行部に離党届けを提出して受理されました。
