しーまブログ 方言奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年05月20日

深夜の目

イノシシは昼間はやぶの中で寝ていて夜になると歩きまわる。

それで、深夜に起きているような人の目を「シシンムィ (イノシシの目)」というようだ。


イノシシが畑を荒らすのでその対策として畑のまわりにCDのディスクをぶら下げた話を聞いたことがある。

きらきら光るディスクを警戒して畑に近づかないのではないか?と期待してのこと。

始めた当初はそれなりに効果が感じられたそうだが、直に元のもくあみに戻ったようだ。

真夜中のディスクがシシの目にどう写ったのか気になるところだ。





(参考:恵原義盛著「奄美の方言さんぽⅡ」)


COMMENT: (0) CATEGORY: 島口




PAGE TOP