しーまブログ 方言奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

なかなか先に光が見えないコロナ禍のトンネルです。

こんなに長くトンネルを歩くことになるとは思っていなかった…

水と食料(定額給付金)の配給とかないんでしょうか?

「ない!」

定額給付金の再支給について麻生財務大臣は「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と明言しました。

生活困窮者への再支援についても否定的な考えのようです。

前回の給付金が貯蓄に回っているとして「お金に困っている方の数は少ない」と支給を悔やむような発言がありましたので、目に見えて経済に好影響が現れないのであれば出すだけ無駄だとでも思っているのでしょう。

庶民にとって10万円がどれほど大きなものなのか理解できないんですね、きっと。

こんな状況であぶく銭のようにパーっと使えるわけがない、大事にとっておいて少しずつ使う人がほどんどでしょうに。

1回で10万円を超える夕食を日常的にされている方なので理解してというのが無理なのかもしれません。

こんな調子でいつかトンネルを抜けて明かりの下で見る光景が怖いような思いがします。













COMMENT: (0) CATEGORY: コロナ時代




PAGE TOP