2016年08月09日
戦争を知っている子どもたち(番外)
今日は長崎に原爆が投下された日です。
テレビで平和祈念式典を見ていたら被爆者代表のスピーチで「原爆投下は(人体)実験だったのでは」と疑問を呈していました。
日本の降伏も時間の問題という段階で立て続けに違う種類の原子爆弾を投下したこと、終戦後に被爆者たちを集め、治療はせずに詳細な観察記録をとっていたこと、医療関係者に箝口令を敷いていたことを考えると、その可能性は大だと思えます。
広島、長崎への原爆投下の後も米軍は投下訓練を続けていたということなので、15日にポツダム宣言の受諾がなければ、さらなる被爆地が出たかもしれません。

テレビで平和祈念式典を見ていたら被爆者代表のスピーチで「原爆投下は(人体)実験だったのでは」と疑問を呈していました。
日本の降伏も時間の問題という段階で立て続けに違う種類の原子爆弾を投下したこと、終戦後に被爆者たちを集め、治療はせずに詳細な観察記録をとっていたこと、医療関係者に箝口令を敷いていたことを考えると、その可能性は大だと思えます。
広島、長崎への原爆投下の後も米軍は投下訓練を続けていたということなので、15日にポツダム宣言の受諾がなければ、さらなる被爆地が出たかもしれません。
