2016年08月05日
戦争を知っている子どもたち(76)
証言
空襲から家財を守るためと、軍に家財のすべてを「供出」したら暮らせないので、金属類のうち食器などの日用品は、土中に埋めて隠しました。
(奄美群島の日本復帰運動を伝承する会「戦時中の奄美の子どもたち」より)

ひっ迫した状況下では政府が庶民の暮らしに配慮する余裕はなかったでしょうから、家々の金属類は根こそぎ持っていかれたはず。
きっと大事な農具類も隠していたのでしょう。
空襲から家財を守るためと、軍に家財のすべてを「供出」したら暮らせないので、金属類のうち食器などの日用品は、土中に埋めて隠しました。
(奄美群島の日本復帰運動を伝承する会「戦時中の奄美の子どもたち」より)

ひっ迫した状況下では政府が庶民の暮らしに配慮する余裕はなかったでしょうから、家々の金属類は根こそぎ持っていかれたはず。
きっと大事な農具類も隠していたのでしょう。
戦争を知っている子どもたち(80)
戦争を知っている子どもたち(番外)
戦争を知っている子どもたち(79)
戦争を知っている子どもたち(78)
戦争を知っている子どもたち(77)
戦争を知っている子どもたち(75)
戦争を知っている子どもたち(番外)
戦争を知っている子どもたち(79)
戦争を知っている子どもたち(78)
戦争を知っている子どもたち(77)
戦争を知っている子どもたち(75)