2014年04月24日
むんぬ知り果てやねん
どんな努力家でも、天才でも、この世にある森羅万象を知りつくすことはできないという意味。
「人類はまだすべての名前つけさえ済んでいない」と、何かの本にも書いてあった。
生涯かけて謙虚に学び続けるしかない。
いずれの分野にしろ、知の井戸が果てなく深いのならば
水をすべて汲み上げることを第一の目標にすれば、願い叶わぬまま一生を終えることになるわけだ。
汲み上げる行為そのものが楽しいのならば、その過程を一人楽しんで終わればいいわけだが
幾分でも汲んだ水を何かに役立てたいと思うのが人情。
器に浅い水でも、誰かの喉の渇きをいやせるし、草花の養分にもなりえる。
そうすることですべて報われる気がする。
「むんぬ 知りはてや ねん」
だから、乏しい知識でも勇気(?)を出して、恥を描き書き・・・。


「人類はまだすべての名前つけさえ済んでいない」と、何かの本にも書いてあった。
生涯かけて謙虚に学び続けるしかない。
いずれの分野にしろ、知の井戸が果てなく深いのならば
水をすべて汲み上げることを第一の目標にすれば、願い叶わぬまま一生を終えることになるわけだ。
汲み上げる行為そのものが楽しいのならば、その過程を一人楽しんで終わればいいわけだが
幾分でも汲んだ水を何かに役立てたいと思うのが人情。
器に浅い水でも、誰かの喉の渇きをいやせるし、草花の養分にもなりえる。
そうすることですべて報われる気がする。
「むんぬ 知りはてや ねん」
だから、乏しい知識でも勇気(?)を出して、恥を描き書き・・・。

