しーまブログ 方言奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

インフルエンザにかかると職場の同僚に感染させないためにしばらく仕事を休むことになります。

復帰の際には、完治したことの証明として一般に診断書の提出が求められます。

新型コロナウイルスに関してもこれに似た状況があるようです。

海外への渡航、職場への復帰、その他にも自分が感染していないことを客観的に相手側に伝える手段として、PCR検査の結果が陰性であることの証明書の需要が高まっているのです。

ネットで検索すると唾液によるPCR検査での陰性証明書を発行している病院名がたくさん出てきます。

証明書の値段は保険適用のない自主的な検査料を含むので3万〜4万円ほどと高めです。

それでも国によっては新型コロナウイルスの陰性証明書がなければ入国を認めないところもあるので、いくら高くても一定の需要はあるようです。

ただし、PCR検査の結果が100%正しいわけではありませんので、本当は感染している人にも安全の免罪符を与えてしまう危うさを孕んでいます。

そういうケースによって感染者が出るような事態になれば証明書の信頼度は一気に下がるでしょう。

となると、やはり紙頼みよりも神頼みか…

尊々加那志







きょうの奄ビエさん 144




同じカテゴリー(コロナ時代)の記事画像
きょうの奄ビエさん283
きょうの奄ビエさん282
きょうの奄ビエさん 281
きょうの奄ビエさん 280
きょうの奄ビエさん 279
きょうの奄ビエさん 278
同じカテゴリー(コロナ時代)の記事
 きょうの奄ビエさん283 (2022-08-08 23:06)
 きょうの奄ビエさん282 (2022-08-06 21:53)
 きょうの奄ビエさん 281 (2022-01-26 23:21)
 きょうの奄ビエさん 280 (2022-01-11 20:28)
 きょうの奄ビエさん 279 (2022-01-09 21:37)
 きょうの奄ビエさん 278 (2022-01-05 20:31)

COMMENT: (0) CATEGORY: コロナ時代


home

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP
削除
きょうの奄ビエさん 144
    コメント(0)