しーまブログ 方言奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で、中孝介さんが奄美の方言として「ハゲー」を紹介しました。

半信半疑で皆笑っていました。 ほんと、インパクトの強い言葉です。

実は、「アゲ ハゲ アブジー」と叫んでいるケンムンのTシャツを販売してそこそこ売れています。



ハゲェ~!な、Tシャツ


LINEスタンプ「ケンムンけんちゃん」をアレンジしたものです。

ハゲェ~!な、Tシャツ


でも、「アブジー」は、大和村と根瀬部だけで使われている言葉なので、特に瀬戸内町の人には馴染みがなくて、少し距離を置かれている感じです。

お店の人からは、どうせなら「ハゲー!」だけにすればいいのにと提案もされていました。

そこで、

ついに、禁断(?)の方言を使うことにしました。

「ハゲー」・・・誤解されやすい”危険なシマクトゥバ”です。

どんな危険性があるか、過去にマンガにしたものを再掲載します。

ハゲェ~!な、Tシャツ


さらに


ハゲェ~!な、Tシャツ


なので、少し抵抗があったのですが、ついにTシャツにしちゃいました。


ハゲェ~!な、Tシャツ


これも、LINEスタンプ「奄美の島口くろうさぎ」をアレンジしたものです。

ハゲェ~!な、Tシャツ


実際の感じはこうです。

ハゲェ~!な、Tシャツ

「はげぇ~!」に悪意がないことを伝えるためにスタンプを打ちました。


ハゲェ~!な、Tシャツ


頭髪を気にしている方が誤解しないように気を使っているのです。

このTシャツを完成するために試作品が7枚出ました。

もったいないので部屋着にしています。

商品になったものは、先日初めてビッグⅡに置いてきました。

受け入れられるかどうか分からないので余分に作り置きはしていません。

売れたらまた作ろうと思っています。

人気がなければ、いずれ引き取って部屋着が「はげぇ~!」だらけになります。

そんなTシャツが大きな段ボールにぎっしり入っています。

なので、ここ数年は自分で作ったTシャツばかり着ています。

役得・・・いえ、自業自得でしょうか?



同じカテゴリー(Tシャツ)の記事画像
そろそろハブが出ます
ハブとマングースのTシャツ
アマミホシゾラフグのTシャツ
同じカテゴリー(Tシャツ)の記事
 そろそろハブが出ます (2019-01-19 12:16)
 ハブとマングースのTシャツ (2015-06-24 08:10)
 アマミホシゾラフグのTシャツ (2015-05-29 13:50)

COMMENT: (2) CATEGORY: Tシャツ


home

COMMENT
初めまして✨
大阪に住むカナと申します‍♀️
ハゲェーTシャツを検索してこのブログに辿り着きました。

先週、祖父母の住む瀬戸内町に行った際に奄美物産でハゲェーTシャツを見つけ、大笑いした後にメッチャ欲しくなってサイズが残っているか店員さんに尋ねました。

結果、残念ながらお店に在庫は無くてネットで注文できると教えてもらいました!

奄美に何度も行きましたが
こんな可愛く笑えるお土産は見たことがありません

インスタグラムに載せてもいいですか?
Posted by カナ at 2017年05月31日 16:48
かなり久しぶりにブログを開いてこのコメントに気づきました。
どうしてだか自分でもよく分からないのですが、今年に入ってブログを一度も更新していません。
それでも毎日数名の方が見てくれているようです。さらにこのようなコメントも送ってくれて・・・申し訳ない、ごめんなさいという気持ちです。
今さらですが、どうぞ掲載してください。奄美のことを多くの人に知ってもらうのは、島んちゅとして嬉しいことです。
あと、「はげぇ~」のTシャツはネットでは販売していません。
デザインも色々と増えていますので、そうした情報も含めてまたブログを再開しようと思っています。
コメントをありがとうございました。
Posted by あいきじゅんあいきじゅん at 2017年07月23日 01:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP
削除
ハゲェ~!な、Tシャツ
    コメント(2)